大学の紹介
学費
学部・学科情報
就職状況、資格について
学生生活
イベント、トピックス
入試情報
アクセス情報
お問い合わせ
Web Pamphletを見る
資料請求
動画を見る
イベント、トピックス
地域おこし協力隊報「協力隊!今なにしゆう?」に地域教育研究センターの秋谷ゼミが掲載されました
2023年11月3日開催 高校生のための英語によるプレゼンテーションコンテスト
2023年9月6日(水曜日)日本経済新聞掲載 災害時に要支援者を守る事業所向けアプリ開発
開南大學人文学科と本学文化学部が合意覚書を締結しました
【公開講座・開催報告】令和5年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座(夏期開催)が開催されました
2023年「紅葉祭(大学祭)」開催のお知らせ
【公開講座・募集】 高校生のための公開講座「県大立志塾2023」第2回 9月30日開催について
【CSL・活動報告】令和5年度のCSL学生ボランティア活動報告
NHK「みんなのうた ひろがれ!いろとりどり」7月のうたに本学学生が登場します(令和5年8月29日追記)
体験2 福祉で未来を探求!高校生のためのWeb EVENT【令和5年度高知県キャリア教育推進事業】
令和5年度第3回避難所運営研修を開催しました
令和5年度学長奨励賞授与式を開催しました
令和5年度「域学共生連携拡大会議」開催のご案内
オープンキャンパス報告
第3回 県大版HUG(避難所運営ゲーム)作成ワーキングを開催しました
令和5年度第2回避難所運営研修を開催しました
【公開講座・募集】令和5年度県民大学公開講座「豊かな暮らしにつながる学び」オンライン講座の夏期開催について
【CSL・活動報告】令和5年度のCSL学生ボランティア活動報告
令和5年度教員対象大学説明会 高知会場の報告
2023年度JICA日系社会研修事業を実施しました
令和5年度高知県キャリア教育推進事業
玉利助教が企画に携わっている「にんげん図書館」の取り組みが紹介されました
第2回 県大版HUG(避難所運営ゲーム)作成ワーキングを開催しました
彼末助手が取材を受けた田舎寿司についての記事がNHK「こうちいちばん」で紹介されました
オープンキャンパス
高齢者を保護した本学学生に感謝状が贈られました
「高校生のための英語による第10回日本文化プレゼンテーションコンテスト」の募集について
令和5年度入学式を挙行しました
令和4年度卒業式・学位授与式を挙行しました
進学相談会
オンライン大学&入試説明会
オンライン個別相談会
ページトップへ移動