住まい

「手ぶら」で新生活スタート 個室の気ままさと仲間のいる安心感
 キャンパスの一角にある、15階建ての日本一高い2棟のドミトリー(学生寮)。高層型のデザインが美しい大学のシンボルです。全室個室のワンルームタイプで、ベッド、ユニットバス、エアコンから冷蔵庫、デスクまで完備。各部屋に情報コンセントがあり、24時間無料でインターネットや学内ネットワークにも各室から自由にアクセスできます。
 寮費は年額590,000円(朝食・夕食・光熱費・水道代込み)。入居は全学群の1年次のみです。
人と人のつながりを大切にするシェアハウスタイプの女子学生寮です
香美寮は、香美キャンパス敷地内にある女子学生寮です。三階建て4寮(4人シェア×2棟、8人シェア×2棟、各棟24の個室)で構成され、96人が収容可能な建物です。個室には、ベッド・机・椅子・エアコン・クローゼット・Wi-Fi(無料)を設置。共有スペースには、冷蔵庫・ダイニングキッチン・洗濯機等生活に必要な家具・備品を完備しています。また、オートロック式玄関や防犯カメラ等のセキュリティ面も備えており、学生が安心して過ごせる環境を提供しています。

寮費は4人シェア270,000円・8人シェア258,000円(年額・水道光熱費込)

※経済・マネジメント学群1年生は1年間、工学系3学群の学生は標準終了年限まで在寮可能。

※食事の提供はありません。寮内で自炊可能です。また、学生食堂も利用できます。
国際交流会館(インターナショナルハウス)は、外国人留学生と日本人学生の学生寮として2013年10月より運用開始しました。キャンパス内で外国人留学生と日本人学生が生活を共にすることで、教育研究および学生間国際交流の促進を目的としています。
また、大学主催、学生主催の懇親会、各国の催しを披露する交流パーティも定期的に開催され、学生、教職員、地域住民の異文化交流の場となっています。

日本人学生の入居は、特待生および経済・マネジメント学群に総合型選抜区分で入学する新入生の他、学内で臨時に募集を行う場合には一般学生も申請をすることができます。


全景


ラウンジ


交流ホール

仲間とつながる「ひとり暮らし」  個室&シェアルームタイプの学生寮

高知市高そねに位置する経済・マネジメント学群(2年次〜)専用の3階建てシェアルームタイプの学生寮です。個人のプライバシーを確保しつつ、共有のダイニングキッチンで過ごす時間は仲間との繋がりも深めます。永国寺キャンパスより東へ2.6q(自転車で15分)とアクセス抜群です。周辺にはコンビニや飲食店もあり、快適ライフが送れます。

■寮費
寮費(年額) 228,000円(月額19,000円×12ヵ月)
入寮費(入寮時) 19,000円
管理費(年額) 20,000円
総額 267,000円
※光熱水費込み

■構造・定員
3階建て 2棟(男・女 各1棟)
1F(7人シェア)・2F(8人シェア)・3F(8人シェア)
各棟23個室 計46名

■設備
【個室(鍵付き)】専有面積11.8u
机・イス・ベッド(寝具付)・クローゼット・エアコン・Wi-Fi(無料)
【共有部分】
ダイニングキッチン・バス・トイレ・IHコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・テレビ・洗濯機・乾燥機・掃除機
※駐輪場あり、学生用駐車場なし

■セキュリティ
機械警備・モニター付きインターフォン・オートロック式玄関

■食事
提供なし。寮内で自炊可能。


個室


共有スペース

人の陽気さと優しさに暮らしやすさを実感できる街

 ドミトリーに入寮できるのは1年次のみ。でも大丈夫。大学の周辺には手頃な学生向けアパート、マンションが沢山あります。KUTのある高知県は、生活費が全国の中でも低く抑えられていて、経済的にも住みやすいところといえます。

高知工科大学周辺物件の家賃の目安

■ワンルーム(2015年度現在)
・6帖(バス・トイレ・台所・冷暖房付)
家賃(目安):30,000円〜40,000円

・8帖〜10帖(バス・トイレ・台所・冷暖房付)
家賃(目安):40,000円〜45,000円

■1DK(2015年度現在)
・DK 5.5〜6帖、居室 8〜10帖(バス・トイレ・台所・冷暖房付)
家賃(目安):45,000円〜50,000円