就職進路
2023年度就職・進路決定状況
2023年度卒業生数/41
【内定率=内定者/就職希望者】100%
栄養士職の就職活動時期は3つに大別されます。受託給食会社は3〜6月頃、行政栄養士や栄養教諭は6〜9月頃です。病院や福祉施設は11月頃から求人が多くなり、卒業間近の3月まで希望の職域をめざして活動する学生もいます。食品会社など栄養学の知識を生かした業種に進む学生もいます。
職種別
管理栄養士・栄養士職 72.5%公務員 2.5%
一般企業 17.5%
教員 7.5%
地域別
道内 57.5%(うち道北17.5%)道外 42.5%
※道北とは北海道庁による地域生活経済圏に示される上川・留萌・宗谷の3振興局管内を示しています。
※主な就職先等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nayoro.ac.jp/faculty/hw_faculty/nutrition/career_e.html
2023年度卒業生数/46
【内定率=内定者/就職希望者】100%
看護職へのニーズは高く、就職を希望する学生の就職内定率は100%です。本学科では、確実な資格取得に向けた取り組みを初年度から支援するとともに、きめ細やかな個別相談によりキャリア形成を支援しています。看護師や保健師の就職以外に、助産師や養護教諭を目指す学生もいます。職種別
看護師 71.4%保健師 28.6%
地域別
道内 92.9%(うち道北47.6%)道外 7.1%
※道北とは北海道庁による地域生活経済圏に示される上川・留萌・宗谷の3振興局管内を示しています。
※主な就職・進学先等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nayoro.ac.jp/faculty/hw_faculty/nurse/work_k.html
2023年度卒業生数/51
【内定率=内定者/就職希望者】100%
本学科への求人は、主に全道や東北各県などの社会福祉施設、病院関係から多く寄せられています。本学科生の進路は多様ですが、公務員、教員、一般企業などの志願者も福祉や医療現場からの求人を視野に入れながら就職活動を行っています。職種別
福祉職 42.0%教員 6.0%
病院関係 20.0%
一般企業 8.0%
公務員 24.0%
地域別
道内 58.0%(うち道北12.0%)道外 42.0%
※道北とは北海道庁による地域生活経済圏に示される上川・留萌・宗谷の3振興局管内を示しています。
※主な就職・進学先等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nayoro.ac.jp/faculty/hw_faculty/socialwelfare/work_s.html
2023年度卒業生数/50
【内定率=内定者/就職希望者】98.0%
保育職のニーズは高く、保育所・幼稚園・認定こども園・児童福祉施設からの求人が多く寄せられます。非正規求人の目立っていた保育所の求人ですが、現在ではほとんどが正規求人になりました。公務員(保育士)への就職も一定の割合を占めています。また、大学院への進学も選択肢に含まれます。キャリア支援センターによるサポート、公務員試験対策講座、保育士採用試験対策模試、少人数ゼミによる就職進路サポート体制が整っています。
職種別
保育士 52.1%[公立 48.0%・私立 52.0%]幼稚園教諭 4.2%
保育教諭 12.5%
福祉施設 12.5%
公務員 12.5%
一般企業 6.2%
地域別
道内 56.2%(うち道北25.0%)道外 43.8%
※道北とは北海道庁による地域生活経済圏に示される上川・留萌・宗谷の3振興局管内を示しています。
※主な就職・進学先等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nayoro.ac.jp/faculty/hw_faculty/socialchildcare/work_c.html