学生寮
本学の男子学生寮は「明徳寮(めいとくりょう)」、女子学生寮は「明凛館(めいりんかん)」と称し、付近には緑も多く、静かな環境に位置しています。
学生寮での生活は、経済的な負担の軽減はもちろんのことですが、共同生活を通じて学び得る多くのことは、卒業後の社会において大いに役立つものと思われます。
学生寮での生活は、経済的な負担の軽減はもちろんのことですが、共同生活を通じて学び得る多くのことは、卒業後の社会において大いに役立つものと思われます。
平成22年度に全面改修した鉄筋コンクリート4階建のA棟・B棟及び管理棟からなる定員363名の寮です。
居室は1室あたり約15畳の広さの3人部屋ですが、一部屋は3つのユニットで仕切られているため個室のようになっており、プライバシーが確保されています。ユニットには机、椅子、ロフトベッド、本棚が用意されています。
なお、寮内には共同の利用施設として、ホール・談話室・浴室・洗濯室・乾燥室・売店等があり、また各階には洗面所・補食室があります。これらの施設は、それぞれの目的に応じて、寮生活をより一層潤いのあるものにするために、広く利用されています。
平成22年度から外国人留学生も入居しています。現在入寮募集は学部新入学時に限っております。
【明徳寮に関する経費】
寄宿料(月額):6,500円
光熱水費(月額):7,100円
雑費(月額):2,600円
※令和3年4月時点(光熱水費は実費の為変動する)
居室は1室あたり約15畳の広さの3人部屋ですが、一部屋は3つのユニットで仕切られているため個室のようになっており、プライバシーが確保されています。ユニットには机、椅子、ロフトベッド、本棚が用意されています。
なお、寮内には共同の利用施設として、ホール・談話室・浴室・洗濯室・乾燥室・売店等があり、また各階には洗面所・補食室があります。これらの施設は、それぞれの目的に応じて、寮生活をより一層潤いのあるものにするために、広く利用されています。
平成22年度から外国人留学生も入居しています。現在入寮募集は学部新入学時に限っております。
【明徳寮に関する経費】
寄宿料(月額):6,500円
光熱水費(月額):7,100円
雑費(月額):2,600円
※令和3年4月時点(光熱水費は実費の為変動する)
平成23年度に建設した鉄筋コンクリート4階建のA棟と平成27年度に増築した鉄筋コンクリート3階建のB棟からなる定員51名の寮です。
居室は約7畳の個室で、各居室にトイレ、ベッド、机、椅子、冷蔵庫、ストーブ、パイプハンガーが備え付けてあります。
また、共同の施設としてキッチン、シャワー室、洗濯室、ラウンジ、リビングなどがあります。ラウンジ・リビングには、テレビ、ソファーなどが設置されており、他の寮生との交流を図ることもできます。
平成28年から大学院生も入居しています。(入寮募集は学部・大学院とも新入学時)
【明凛館に関する経費】
寄宿料(月額):13,200円
光熱水費等:12,100円
居室は約7畳の個室で、各居室にトイレ、ベッド、机、椅子、冷蔵庫、ストーブ、パイプハンガーが備え付けてあります。
また、共同の施設としてキッチン、シャワー室、洗濯室、ラウンジ、リビングなどがあります。ラウンジ・リビングには、テレビ、ソファーなどが設置されており、他の寮生との交流を図ることもできます。
平成28年から大学院生も入居しています。(入寮募集は学部・大学院とも新入学時)
【明凛館に関する経費】
寄宿料(月額):13,200円
光熱水費等:12,100円