II類(融合系)学生2名(4年)、情報・ネットワーク工学専攻博士前期学生(1年)がAPMC Student and Young Engineer Design Competitionsで受賞

2022年11月29日(火)から12月2日(金)にかけてパシフィコ横浜でハイブリット形式にて開催された2022 Asia-Pacific Microwave Conference(APMC)内で実施されたStudent and Young Engineer Design CompetitionsのActive Trackにおいて、石川研究室の小林大輝さん(情報理工学域II類(融合系)情報通信工学プログラム4年)が1位、白石悠大さん(情報理工学域II類(融合系)同プログラム4年)が2位、そして、長田多喜さん(情報・ネットワーク工学専攻博士前期1年)が3位を各々受賞しました。

Active Trackは各自設計・試作したマイクロ波増幅器の性能を競うもので、応募者12名中(海外6名、国内6名)、事前審査を通過した7名が当日会場に試作物を持ち込んで測定を行い、審査委員により特性を評価されました。

【部門名】Active Track
【1位】小林 大輝
【2位】白石 悠大
【3位】長田 多喜


表彰の様子


表彰状(小林大輝)


表彰状(白石悠大)


表彰状(長田多喜)



APMC 2022
石川亮 研究室