在学生の声
01.生物資源科学部 生命科学科 4年
学びも遊びも、心を動かす時間がここにある。
休日や授業の合間には、友達とレンタカーを借りてカフェ巡りを楽しんでいます。島根には、海や山、湖を一望できる絶景スポットがたくさんあり、自然に囲まれた中で過ごすカフェタイムは、心がホッとする大切な時間です。予定のない日は、自宅でゆっくりゲームをしたり、趣味に没頭してリフレッシュしています。そんな私の大学生活を大きく変えたのが、2年次に参加した公開実習でした。他大学の学生たちとともに、自然の中で行う実習はとても新鮮で、それぞれの専門分野に真剣に向き合う姿勢に刺激を受け、自分の視野が大きく広がったと感じています。島根大学には、研究に打ち込む人、留学に挑戦する人、起業を目指す人、音楽活動に励む人など、多彩な仲間が集まっており、自分のやりたいことに本気で向き合える環境があります。
今、受験に向かって頑張っている高校生の皆さん、自分の未来を信じて、一歩ずつ進んでいってください。努力の先には、きっと素敵な出会いや経験が待っています。
02.医学部 医学科 6年
“医学部らしさ“を越えて、自分らしい道を。
私は地元・出雲にある島根大学医学部に通い、全国から集まった仲間たちと日々切磋琢磨しながら学んでいます。入学前は「医学部=勉強ばかり」というイメージがありましたが、実際は想像以上にメリハリのある生活を送ることができています。講義や実習に真剣に取り組む一方で、部活動や友人との時間も大切にしており、一緒に遊びに出かけたり、美味しいご飯を食べに行ったり、旅行を楽しんだりと、笑顔があふれる毎日です。4年生の終わりから始まる臨床実習では、手術への参加や患者さんへの問診、カンファレンスへの出席など、チーム医療の一員として実際の医療現場に関わります。机上の学びでは得られないリアルな経験に、将来どんな医師になりたいのか、深く向き合う時間となりました。島根は「田舎」という印象を持たれがちですが、実際には落ち着いて暮らせる快適な環境が整っています。受験勉強は大変な時期ですが、その努力の先には、充実した大学生活がきっと待っています。皆さんの未来を心から応援しています!
03.教育学部 3年
夢に向かって、射抜くようにまっすぐに。
島根大学は、勉強・部活動・アルバイトなど、さまざまなことに本気で取り組める環境が整っています。私は特に勉強と弓道に力を入れており、毎日のように図書館と弓道場を行き来する生活を送っています。現在は、小・中・高・特別支援学校の教員免許と社会教育士の資格取得、大学院進学を目指して学びに励んでいます。1年次にはオーストラリアへの短期留学にも参加し、異なる文化に触れることで視野が大きく広がりました、教育学部の「1,000時間体験学修」では、学校現場に足を運び、子どもたちや先生方と関わる中で、教育の喜びや難しさを肌で学びました。弓道部では、日本一を目指して日々の練習に励み、全国の大学との交流を通じて人とのつながりも深めています。島根大学での生活は、挑戦する人をあたたかく支えてくれる空気に満ちており、自分らしさを大切にしながら成長できる場所だと感じています。努力の先には、きっと素敵な出会いや経験が待っています。自分の可能性を信じて、一歩ずつ進んでください。