トピックス

「大学ランキング2024」の分野別論文引用度指数において、島根大学総合理工学部の数学分野で上位から4位、地球科学分野では8位にランクされました

総合理工学部物質化学科の吉田夏樹特任准教授、新大軌准教授および大学院自然科学研究科 環境システム科学専攻 物質化学コース 博士前期課程修了生の学生(現在株式会社トクヤマ所属)がセメント協会論文賞を授与されました

生物資源科学部 室田佳恵子 教授の研究活動が読売新聞で紹介されました

島根大学の新しいプロモーションビデオを公開しました

総合理工学部物質化学科の飯田拡基准教授が、中国電力技術研究財団より研究奨励賞を授与されました

【学生取材】「教員の"す" 〜教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース石原宏先生 後編〜」

【学生取材】「教員の"す" 〜教員の素顔に迫る!島根大学人間科学部心理学コース石原宏先生 前編〜」

総合理工学部知能情報デザイン学科の神負f光教授が情報処理学会情報環境領域功績賞を受賞しました

伊藤史人助教が第2回SDGs岩佐賞を「教育の部」で受賞しました

総合理工学部 建築デザイン学科の学生が、「Design Review 2023」においてクリティーク賞(百田有希賞)を受賞しました

総合理工学部機械・電気電子工学科の学生が電子情報通信学会フォトニックネットワーク研究会第2種研究会学生ワークショップにおいて優秀発表賞を受賞しました

数理・データサイエンス教育の一部が文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(応用基礎レベル)」に認定されました

研究室紹介動画サイトについて