イベント・トピックス

能登復興支援・のともっと第2弾 デッサン交流会

金沢美術工芸大学 インダストリアルデザイン専攻 卒業制作展 公開プレゼンテーション&ポスターセッション

金沢美術工芸大学 環境デザイン専攻 卒業制作プレゼンテーション

金沢美術工芸大学院 デザイン専攻 修了制作公開プレゼンテーション

金沢美術工芸大学 卒業・修了制作展 2025

コレクション展4「卒業・修了制作の優品ー昭和から令和まで、それぞれの時代ー」

湖池屋様との社会共創プロジェクトで本学学生考案のデザインが商品化

美大祭2024「透」

本学学生が金沢市役所大型ビジョン・時報コンテンツ「かなざわ時計」を制作しました

石川県立図書館トートバックに本学学生のデザイン案が採用されました

野菜促進ロゴデザイン「金沢市保健所 × 金沢美術工芸大学」

「第5回 Visionary Thinking 」展

大学間連携と地域企業の協力により実現した商品開発  ―「Enjoy!」暮らしの課題を楽しく解決 ―

コレクション展V「金属工芸とKANABIの百工比照」

【コレクション展V 関連ワークショップ】 <一刻鏨(いっこくたがね)体験ワークショップ>

「2050年のコンビニ」

4芸大染織交流作品展2024「つながる糸いろがる布」

未来を紡ぐ、学生たちの挑戦:金沢美術工芸大学:社会共創センター

オープンキャンパス2024について

金沢美術工芸大学市民講座「KANABI Open Studio」について

本学学生考案デザイン「湖池屋プライドポテト 日本の神業 金沢 デザイン総選挙」投票がスタートしました

KANAZAWA JAZZ STREET 2024 メインビジュアルに本学学生の作品が採用されました

第 70 回 五芸祭(金沢大会)の開催について

金沢美術工芸大学 2024 視覚デザイン専攻卒業制作展・有志プレゼンテーション

金沢美術工芸大学 インダストリアルデザイン専攻 卒業制作展・ポスターセッション

金沢美術工芸大学 卒業・修了制作展 2024