大学の特長、沿革・歴史
建学の理念
3つの建学の理念「地域に結びつき開かれた大学」
「国際性を重視する大学」
「理論と実践の相まった大学」
沿革
昭和57年2月
釧路市長、市政方針において地元大学設置について検討を表明昭和58年2月
釧路市長、釧路市高等教育懇話会に対し、四年制大学の必要性並びに可能性について諮問昭和59年1月
釧路市高等教育懇話会、釧路市長に対して市立大学設置の必要性について答申昭和59年6月
釧路市立大学設置構想を作成昭和61年9月
一部事務組合方式による公立大学設置に方針転換昭和62年2月
釧路公立大学事務組合設立昭和62年5月
釧路公立大学一期工事着工(校舎、管理棟)昭和62年6月
文部省に釧路公立大学経済学部設置認可申請書を提出(経済学部経済学科、入学定員250人)昭和62年12月
文部省の設置認可、学生募集開始昭和63年1月
推薦入学試験実施昭和63年2月
釧路公立大学一期工事完成昭和63年3月
一般入学試験実施昭和63年4月
釧路公立大学開学昭和63年6月
釧路公立大学二期工事着工(校舎、体育館棟)昭和63年12月
釧路公立大学二期工事完成平成3年7月
サイモンフレーザー大学(カナダ・ブリティッシュコロンビア州バーナビー市)及びキャピラノカレッジ(現キャピラノ大学 同州ノースバンクーバー市)の2大学と姉妹校提携平成4年3月
第一期生卒業平成6年8月
文部省に経済学部経営学科増設及び定員変更計画を提出し協議平成7年9月
校舎増築工事着工文部省に釧路公立大学経済学部経営学科設置届出書を提出(入学定員 経営学科100人、経済学科200人)