VOICE

Q 山梨県立大学の学生生活で今、夢中になっていることは?

大学生活の中でリアルに感じる在学生の“声”を集めました。
学生になって初めて気づくこと、学び、発見などなど。

#部活動

「私は軽音部に所属してベースを弾いており、年に何回かあるライブに向けた練習をしています。ライブは基本的に自分たちで機材の準備から片付けまでするため、友達や先輩たちと協力してライブを成功させたときの達成感がすごいです。また、一番楽しかったライブとして富桜祭でのライブが一番印象に残っています。富桜祭では業者さんが機材や照明を扱うため、ライブがより本格的になりいつもとは違った雰囲気で楽しかったです。来年も富桜祭でステージに立てるように日々頑張っています。」

2年生・山梨県出身 総合政策学科
趣味:飼い猫を愛でること


#進みたい道

「法学と心理学の探求に夢中になっています。これまでは自分がどんなことに興味があるのか、どんなことが好きなのかがよくわかっていませんでしたが、さまざまな分野の講義を受けているうちに自分が進みたい方向性が定まってきました。学べる分野の幅広さと充実さが魅力の国際政策学部だからこそ、本当にやりたいことに気づくことができたのだと思います。いまは使える時間をフル活用して資格取得にも挑戦中です。」

2年生・栃木県出身 総合政策学科
趣味:琴


#子どもたち

「いま夢中になっていることは、子どもたちと関わることです。私はアルバイトでもボランティアでも子どもたちと関わる機会をこの1年間で増やしてきました。『山口先生』と呼んでもらったり、笑顔の子どもたちと共に話したり遊んでいると、ほんとうに幸せな気持ちになります。大学では教職課程も履修しているので、将来も子どもたちと関わることができるようにこれからも頑張ります。」

2年生・山梨県出身 国際コミュニケーション学科
趣味:読書、音楽


#異文化交流

「たくさんの国の方々との異文化交流です。以前日本語学校の学生の方々や韓国の学生、留学生の方々などと交流する機会が多くあり、その方々たちとたくさんのお話をしたことでその地に対する興味を抱いたり、自身の語学能力やコミュニケーション能力を見つめ直すきっかけになったりし、もっとたくさんの方々と交流をしていきたいと感じました。これからもっと語学や文化などに関する勉強をして、世界中のたくさんの方々といろいろな話ができるようになりたいです。」

2年生・長野県出身 国際コミュニケーション学科
趣味:ドラマをみること


#人生の夏休み

「課題やレポートに四苦八苦したり、バイトで長時間働いたり、ゼミの発表で熱く討論したり、長期休みを利用して旅行したり、学外のプロジェクトに首を突っ込んだり、とにかく色々なことに夢中になっています。大学はたくさんの面白そうなことが満ちあふれていて、毎日毎日、驚きと発見の連続です。残りの1年も全力で、この『人生の夏休み』をエンジョイしていく所存です! 」

3年生・山梨県出身 国際コミュニケーション学科
趣味:映画鑑賞


#国際交流

「今は国際交流に夢中です。私は以前から国際交流に興味を持ち、この大学に進学しました。大学生活では、外国人が多く集まる場所に訪れたり、実際に海外にも行きました。そこで多種多様な外国の方と関わることができ、日本とは違う文化や価値観に触れたり、新たな言語に興味を持ったりして、とても面白く楽しいです。多くのことに挑戦でき、人と出会うことができるのはこの大学の魅力です。」

2年生・山梨県出身 国際コミュニケーション学科
趣味:アニメ、音楽鑑賞

#チャンス

「大学生活では、興味のあるものはとりあえずやってみるという精神で日々生活しています。自由な時間がこんなにあるのは大学生の間だけだと思うので、チャンスを無駄にしないよう様々なことに挑戦してみています。これまでボランティアや地域の吹奏楽団の活動に取り組んだり、プライベートでは遠い地域に旅行をしたり様々な経験をしてきました。今は、保育士資格取得のために勉強に励んでいます!」

3年生・山梨県出身 福祉コミュニティ学科
趣味:オンラインゲーム、洋楽を聴くこと


#美味しいお店開拓中

「食べることが好きなので、友人と学校近くの美味しいお店を探すことに夢中になっています。学生生活の中で、お気に入りのお店を見つけられたことは嬉しいです!所属しているゼミでは、毎回お抹茶を立てるのですが、美味しいお抹茶が飲めるようにゼミの仲間と練習中です。学生だからこそできる、新しいことに積極的に挑戦しながら友人たちと残り少ない学生生活を楽しんでいます。」

3年生・静岡県出身 福祉コミュニティ学科
趣味:朝の散歩


#推し活

「好きなアーティストのライブに参戦することです。ライブにしかない雰囲気、生の歌声、何より推しに会えることが私にとっての活力になっています。また、県外の様々な場所に遠征し、その土地ならではの空気を感じることも楽しみの一つです。ライブは年齢や性別に関わらず、さまざまな人とのつながりが生まれることも楽しみの一つ。学生生活最後の1年、学びもライブも楽しんで、充実した年にしていきたいと思っています。」

4年生・山梨県出身 人間形成学科
趣味:体を動かすこと、推し活


#子育て支援センター

「講義の一環で訪れた子育て支援センターでのボランティアとしての活動に夢中になっています。子育て支援センターでの活動の様子や存在意義、親子の関わり方や保護者支援について学びを深めることができています。高校生の頃から興味を持っていた「子育て支援」について、講義をきっかけに経験として学びを深めることができて、とても充実した学習を展開できています。これからも、子育て支援センターでの活動に夢中になって取り組んでいこうと思います。」

3年生・山梨県出身 人間形成学科
趣味:好きなアイドルのライブに行くこと!


#会話

「友達とたくさん話すことです。日常のくだらない話から勉強に対する思いまで、友達と話すことが私の大きな楽しみ&新しい発見でもあり、パワーになっています!私は介護課程も履修していて実習などもあり、忙しいこともありますがみんなと過ごす毎日がとても楽しくて充実しています。自分の夢に向かってまだまだたくさん学びたいこともあるので、友達とたくさん話して楽しみながら、頑張っていきたいです!」

3年生・静岡県出身 福祉コミュニティ学科
趣味:温泉巡り


#子ども

「様々な子どもと関わることに夢中です。将来、子どもと関われる職業に就きたいと思い入学しましたが、大学での子どもと関われる機会を通じてよりいっそうその目的が明確になりました。また、大学生になって初めて子どもの自然体験活動に関するボランティアに参加させていただきましたが、普段の保育所や幼稚園、小学校では見られない子どもの姿を見ることが何よりも楽しく、平均したら一ヶ月に一回のペースで参加するほどでした。自然の中で子どもたちと一緒に活動することもひとつの楽しみであり、日々の辛さや憂鬱さを払い除くほどです。」

2年生・長野県出身 人間形成学科
趣味:子どもと関わること

#学びの旅

「看護について学ぶことです。大学では自分が興味のある、学びたい分野を徹底的に学べるので、とても充実しています。課題や実習は大変ですが、全て自分の成長に繋がっていると考えると、ますますやりがいや楽しみを感じることができます。これから先、“看護”という果てしない学びの旅で、大変なことや不安なことが増えてくると思いますが、将来の夢に向かって日々努力を重ね自分を信じて突き進んでいきたいと思っています。」

2年生・山梨県出身 看護学科
趣味:ドラマ/映画鑑賞


#芸術にふれる

「映画やドラマ、音楽、文学など芸術に触れる時間が至福です。大学やアルバイト以外の時間はほとんど、芸術関係の体験や学びに費やしています。また、1年生の時は教養科目が自由に履修することができるので、PENTAS YAMANASHIなど他大学他学部他学年の学生も履修できる科目から芸術にかかわる講義を選んで学びました。振り返ると、たくさんの素敵な仲間や先生方と出会いながら新しいことに挑戦できた、充実した時間だったなぁと思います。最近は、PENTASの授業で出会った先生と先輩が関わっている劇団のミュージカルを観に行きました。久しぶりの、生のお芝居の舞台にとても感動しました。」

2年生・長野県出身 看護学科
趣味:ピアノを弾くこと


#チャレンジ

「自分からいろいろなことにチャレンジしています。大学4年間は自分の『やってみたい』『楽しそう』という気持ちを大切にしてきました。一人ではできないことも友人や大学教職員のみなさんと一緒に取り組むなかで、人とつながることの温かさを感じました。時間はあっという間に過ぎてしまうからこそ、自分の興味や好奇心を大切にしてこれからの自分につなげていきたいです。」

掲載時既卒・山梨県出身 看護学科(養護教諭課程)
趣味:料理、愛犬と散歩


#やってみる

「自分の知らないことを知ることや新しい経験をすることが好きなので、大学生活では色々なことに『挑戦すること』に夢中になっています。自分がやりたいことや気になると思ったことには積極的に挑戦するようにしています。大学生になってから、タイとアメリカに研修に行きました。海外の友達もできて、自分の知らない価値観や経験をすることで、将来の考え方も広がりました。やってみないとわからないことって本当に多いです。」

4年生・静岡県出身 看護学科(保健師課程)
趣味:ドラマ鑑賞


#仲間との時間

「友達と過ごしてる時間は夢中になれています。看護演習や定期テストなど大変と思うことがありましたが、そのたびに友達と練習をしたり、一緒に勉強をしたりして乗り越えてきました。辛いときだけでなく、休みの日に遊びに行ったりして楽しい時間も一緒で、充実した大学生活を送っています。」

3年生・静岡県出身 看護学科(看護師課程)
趣味:ドライブ、ビリヤード