大学の特長、沿革
学部・学科情報
進路状況
学費
学生寮
イベント、トピックス情報
入試情報
アクセス情報
お問い合わせ
Web Pamphletを見る
資料請求
YouTube
イベント、トピックス情報
秋田県立大学ふるさと元気創成基金への寄附目録贈呈式を開催しました
本学教員が令和5年度秋田わか杉科学技術奨励賞を受賞しました
仙北市立神代中学校2年生が秋田キャンパスを見学しました
本学大学院生が日本材料学会第9回材料WEEK材料シンポジウムで「若手学生研究発表会」を受賞しました
第4回創造工房クラブGGが開催されました!
「炭やきで夕日の松原まもり隊」が循環型社会形成功労者等環境大臣表彰を受賞しました!!
国際教養大学の留学生が英語の特別講師として来学しました
本学後援「ウッドデッキシンポジウム2023」が開催されました
【木材高度加工研究所】研究成果の記者発表会が開催されました
大学院生が写真展において「最優秀作品賞」を受賞しました!
アグリビジネス創出フェア2023に出展しました
横手城南高校で「世界に羽ばたく女性エンジニアセミナー2023」を開催しました
公開講座(三種町)を開催しました!
令和5年度本荘キャンパス大学祭「潮風祭」を開催しました
令和5年度秋田キャンパス大学祭「松風祭」を開催しました
【秋田魁新報】連載:耕学一如の志 県立大大潟キャンパス50年
第6回メカトロ杯リレーマラソン大会を開催しました!
秋田市立下新城小学校2年生が秋田キャンパスを見学しました
第17回科学フェスティバルが開催されます!
第3回創造工房クラブGGが開催されました!
【12/9開催】令和5年度県内4大学連携事業を開催します
秋田北鷹高校1年生が本学を見学しました
秋田西高校の1年生が秋田キャンパスを見学しました
大学院生の研究成果が日本水処理生物学会で論文賞を受賞しました
本学教員と大学院生が日本土壌肥料学会で受賞しました
金足農業高校の1年生が秋田キャンパスを見学しました
本学学生がABS秋田放送「ラジパル」に生出演しました‼
エコの環サポーターズがABS秋田放送「ラジパル」に生出演しました‼
植樹イベントを開催しました
第2回創造工房クラブGGが開催されました!
生物環境科学科の地域社会調査実習が行われました
【11/23公開講座開催!】三種町の地域づくりと県立大学〜新しい切り口で地域の課題に迫る〜
本学教員らの研究成果が国際学術雑誌「DNA Research」に掲載されました
本学大学院生が環境科学会で「優秀発表賞」を受賞しました
大潟キャンパス50周年記念式典および祝賀会が挙行されました
家庭教育講座「家族で体験入学」を開催しました!
みんなのバトンを更新しました
能代科学技術高校の2年生が本学を見学しました。
本学大学院生が日本食品工学会で「優秀発表賞」を受賞しました
秋田市立外旭川中学校2年生が本学を見学しました
秋田市立御野場中学校3年生が秋田キャンパスを見学しました
第3回創造工房クラブを実施しました!!
創造工房クラブGGの活動がスタートしました!!
秋田魁新報に記念座談会の記事が掲載されました
本学教員が日本機械学会で「部門講演会功労表彰」を受賞しました
本学教員が講演した内容が建設新聞に掲載されました
【10/22(日)・ALVE】あきたキッズプログラミングアワード ファイナルイベントが開催されます
公開市民セミナー『教養と遊ぶ』を開催します【総合科学教育研究センター】
横手清陵学院中学校2年生が本学を見学しました
【大潟キャンパス50周年】秋田魁新報に広告を掲出しました
秋田県立湯沢翔北高等学校1年生が本学を見学しました。
大学祭(松風祭・潮風祭)を開催します!【来場無制限】
横手城南高校の1年生が本学を見学しました。
本学教員のインタビューが産経新聞に掲載されました
カヤバグループの技術レビュー誌に本学教員のコラムが掲載されました
センパイの研究のルーツにせまる研究情報誌『Roots』第3号を発行!!
「物流の2024年問題」シンポジウムに本学 学生が登壇しました
【いつでも青春キャンパス】自分好みの理想のコーヒーを追及しています
秋田県立大学植樹祭のボランティアを募集します
【いつでも青春キャンパス】中沢生物資源科学部長によるヨガ教室を実施しました
五所川原農林高校の生徒が本学を見学しました
【随時更新!】令和5年度 開催予定の高校生向けイベントについて
北海道でササが一斉開花・枯死!! 蒔田明史副学長が現地調査しました
令和5年度 ミニオープンキャンパスについて
地域ビジネス革新プロジェクトの活動がABS秋田放送で紹介されました
本学教員が農業農村工学会賞(国際貢献賞)を受賞しました
【参加費無料】「第25回SAGAシンポジウム」開催のお知らせ
秋田北中学校の1年生が秋田キャンパスを訪問しました
【参加費無料】本学後援「NPO法人ウッドデッキシンポジウム」開催のお知らせ
卒業生インタビューを更新しました
本学教員が「電子情報通信学会通信ソサイエティ活動功労賞」を受賞しました
本学大学院生が第72回東北畜産学会大会で優秀発表賞を受賞しました
本学教員の論文がオーストラリア数学会「The 2023 Mahoney-Neumann-Room Prize」の候補に選ばれました
令和5年度後期 大学院入学式を執り行いました
50周年記念サイトを開設しました
【木材高度加工研究所】木材応用講座「実践!オンサイト製炭と炭素貯留」の開催
秋田県内高校生を対象に「ハイレベル講座」を開催します!
WEB OPEN CAMPUS
「土曜日は秋田県立大学の日(個別進学相談会)」の開催について
\ 今年のオープンキャンパスは、対面型で開催!! /
全国高校生建築提案コンテスト2023を開催します
「総面積が広い公立大学」ランキング 第2位にランクイン!
学部新入生FAQ
ページトップへ移動