教育学部
○令和7年度 一般選抜(前期日程)【準備中】
国語:
試験問題 問題訂正紙 解答例等
外国語:
試験問題 解答例等
数学:
試験問題 解答例等
理科:
試験問題 問題訂正紙 解答例等
【学校推薦型選抜、学校推薦型選抜(地域指定)、一般選抜(前期日程)、一般選抜(後期日程)】
本ホームページで公表しているもの以外については、過去1年分の問題のみ公表しています。
ただし、面接、実技検査及び受験者がいなかった検査種目等の内容は公表していません。
なお、学校推薦型選抜における体育領域専攻のプレゼンテーション課題、一般選抜における美術領域専攻の実技検査・音楽領域専攻の楽典・体育領域専攻の実技検査概要は公表しています。
入試の種類:
・学校推薦型選抜
・学校推薦型選抜(地域指定)
・一般選抜(前期日程)
・一般選抜(後期日程)
請求方法:
・窓口での閲覧
・窓口での配付
・郵送による請求
令和7年度教育学部入学試験問題の窓口での配付及び郵送は、7月中旬頃に開始する予定です。それまでは、令和6年度のものを提供します。ただし、在庫がなくなり次第終了します。
●窓口での閲覧、配付
月曜日〜金曜日(ただし、休日等を除く)の9時〜17時(12時30分〜13時30分は窓口休止)に、入試グループ(C番窓口)まで申し出てください。
●郵送による請求
郵便番号、住所、氏名を明記し、180円分の郵便切手を貼付した返信用封筒(角形2号33p×24p)を同封の上、下記宛てに送付してください。
請求される際は、大学への送付用封筒の表面に「令和6年度教育学部入学試験問題請求」または「令和7年度教育学部入学試験問題請求」と朱書きしてください。
令和7年度教育学部入学試験問題を請求された場合は、提供開始後に発送します(7月中旬頃予定)。
※著作権の関係上、公表できない部分については、本学入試グループ窓口で閲覧できます。
国語:
試験問題 問題訂正紙 解答例等
外国語:
試験問題 解答例等
数学:
試験問題 解答例等
理科:
試験問題 問題訂正紙 解答例等
【学校推薦型選抜、学校推薦型選抜(地域指定)、一般選抜(前期日程)、一般選抜(後期日程)】
本ホームページで公表しているもの以外については、過去1年分の問題のみ公表しています。
ただし、面接、実技検査及び受験者がいなかった検査種目等の内容は公表していません。
なお、学校推薦型選抜における体育領域専攻のプレゼンテーション課題、一般選抜における美術領域専攻の実技検査・音楽領域専攻の楽典・体育領域専攻の実技検査概要は公表しています。
入試の種類:
・学校推薦型選抜
・学校推薦型選抜(地域指定)
・一般選抜(前期日程)
・一般選抜(後期日程)
請求方法:
・窓口での閲覧
・窓口での配付
・郵送による請求
令和7年度教育学部入学試験問題の窓口での配付及び郵送は、7月中旬頃に開始する予定です。それまでは、令和6年度のものを提供します。ただし、在庫がなくなり次第終了します。
●窓口での閲覧、配付
月曜日〜金曜日(ただし、休日等を除く)の9時〜17時(12時30分〜13時30分は窓口休止)に、入試グループ(C番窓口)まで申し出てください。
●郵送による請求
郵便番号、住所、氏名を明記し、180円分の郵便切手を貼付した返信用封筒(角形2号33p×24p)を同封の上、下記宛てに送付してください。
請求される際は、大学への送付用封筒の表面に「令和6年度教育学部入学試験問題請求」または「令和7年度教育学部入学試験問題請求」と朱書きしてください。
令和7年度教育学部入学試験問題を請求された場合は、提供開始後に発送します(7月中旬頃予定)。
【請求先】
〒612-8522
京都市伏見区深草藤森町1番地
京都教育大学 入試課入試グループ 宛
※ゆうメールにより発送します。〒612-8522
京都市伏見区深草藤森町1番地
京都教育大学 入試課入試グループ 宛
※著作権の関係上、公表できない部分については、本学入試グループ窓口で閲覧できます。