個人でのキャンパス見学・散策
名古屋大学を志願する高校生・受験生の方で、大学の雰囲気を体感したいという方は東山キャンパス、大幸キャンパスを見学いただけます。
個人での見学・散策の場合、申請は不要ですが、事前に必ず下記をご確認いただき、新型コロナウイルス感染症防止措置のうえでご来校ください。見学・散策の際は見学上の諸注意に従っていただき、大学滞在は短時間とするよう、ご協力をお願いいたします。
※鶴舞キャンパスの見学はご遠慮いただいています。
※団体での見学はこちらをご覧ください
2.大幸キャンパスでは、食堂・売店を除き、建物への入館はできません。(一般公開している施設はございません)
3.両キャンパスとも見学者用の駐車スペースはありませんので、お車での入構は固くお断りします。公共交通機関を使ってご来校ください。
4.大学入学共通テスト実施日、および名古屋大学個別学力試験実施日は入構できません。
5.大学構内は、屋内外問わず禁煙です。
6.見学・散策中の事故などに関しては、本学は一切の責任を負いません。
キャンパスミュージアムマップ および 散策コースの紹介 → こちら
※東山キャンパスへ来校される方で希望者には、入試課の窓口で大学案内、学部紹介冊子、上記のキャンパスミュージアムマップをお渡ししています。
対応時間:平日の午前9時から午後5時まで(年末年始、大学入学共通テスト及び本学入試日を除く)
※<参考> キャンパス内の公開施設等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nagoya-u.ac.jp/admissions/exam/open-campus/university-tour/index.html
個人での見学・散策の場合、申請は不要ですが、事前に必ず下記をご確認いただき、新型コロナウイルス感染症防止措置のうえでご来校ください。見学・散策の際は見学上の諸注意に従っていただき、大学滞在は短時間とするよう、ご協力をお願いいたします。
※鶴舞キャンパスの見学はご遠慮いただいています。
※団体での見学はこちらをご覧ください
・本学では、ホームページに「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における名古屋大学の活動指針」を公表しています。来校前に、それぞれのキャンパスの<7.学外者の入構制限>をご確認ください。(→こちら)
見学上の諸注意
1.東山キャンパスでは、「博物館」、「2008ノーベル賞展示室」、「減災館」ほか、一般公開されている施設や食堂・売店を除き、建物への入館はできません。2.大幸キャンパスでは、食堂・売店を除き、建物への入館はできません。(一般公開している施設はございません)
3.両キャンパスとも見学者用の駐車スペースはありませんので、お車での入構は固くお断りします。公共交通機関を使ってご来校ください。
4.大学入学共通テスト実施日、および名古屋大学個別学力試験実施日は入構できません。
5.大学構内は、屋内外問わず禁煙です。
6.見学・散策中の事故などに関しては、本学は一切の責任を負いません。
散策マップ・学内の公開施設
学生や教職員による案内はしておりませんが、名古屋大学博物館のサイトで、東山キャンパスの見学ポイントや散策ルートを紹介しています。こちらを参考にお楽しみください。キャンパスミュージアムマップ および 散策コースの紹介 → こちら
※東山キャンパスへ来校される方で希望者には、入試課の窓口で大学案内、学部紹介冊子、上記のキャンパスミュージアムマップをお渡ししています。
対応時間:平日の午前9時から午後5時まで(年末年始、大学入学共通テスト及び本学入試日を除く)
※<参考> キャンパス内の公開施設等詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.nagoya-u.ac.jp/admissions/exam/open-campus/university-tour/index.html