学友会男子ラクロス部及び女子ラクロス部がラクロス全日本大学選手権大会に出場決定
学友会男子ラクロス部及び女子ラクロス部は、10月19日に開催された第30回東北学生ラクロスリーグでそれぞれ優勝し、男子ラクロス部は東北地区12連覇、女子ラクロス部は東北地区4連覇を達成しました。この結果、11月17日から開催される第15回ラクロス全日本大学選手権大会への出場が決まりました。
男子ラクロス部及び女子ラクロス部の活躍を祈念し、今後もみなさまの熱い応援をよろしくお願いします。
2024年11月17日(日)
場所:
岩沼市陸上競技場(岩沼市里の杜1-1-42)
※応援にはチケット購入が必要となります。日本ラクロス協会ホームページからアクセスしご購入ください。
対戦校:
女子ラクロス部 東北大学vs早稲田大学 11:00開始
男子ラクロス部 東北大学vs慶應義塾大学 14:00開始
男子ラクロス部競技中の写真
女子ラクロス部集合写真
日本ラクロス協会ウェブサイト
チケット情報|日本ラクロス協会ウェブサイト
東北大学学友会ウェブサイト
TEL:022-795-3983
Email:sta-kagai*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
男子ラクロス部及び女子ラクロス部の活躍を祈念し、今後もみなさまの熱い応援をよろしくお願いします。
大会概要
第15回ラクロス全日本大学選手権大会一回戦
日時:2024年11月17日(日)
場所:
岩沼市陸上競技場(岩沼市里の杜1-1-42)
※応援にはチケット購入が必要となります。日本ラクロス協会ホームページからアクセスしご購入ください。
対戦校:
女子ラクロス部 東北大学vs早稲田大学 11:00開始
男子ラクロス部 東北大学vs慶應義塾大学 14:00開始
大会に向けた抱負
男子ラクロス部主将 吉田 健生さん(法学部4年)
「昨年11月の一回戦での敗戦を受け、私たちは学生日本一を目標に掲げ、日々活動に励んできました。学生No.1チームと評される慶應義塾大学との対戦となり、一回戦から正念場を迎えますが、創部以来積み上げてきた歴史を背負い、必ず勝利し目標を達成したいと考えております。ぜひ応援のほど、よろしくお願いいたします。」女子ラクロス部主将 小田 衣織さん(理学部4年)
「本年度も多くの方々に支えていただき、東北地区リーグ4連覇を達成することができました。この結果、11月中旬に開催される全国大会に東北を背負って出場いたします。チームスローガン『覇気』のもと、必ず全国に東北の名を轟かせ、支援してくださる方々に恩返しをします!応援よろしくお願いいたします!」男子ラクロス部競技中の写真
女子ラクロス部集合写真
日本ラクロス協会ウェブサイト
チケット情報|日本ラクロス協会ウェブサイト
東北大学学友会ウェブサイト
問い合わせ先
教育・学生支援部学生支援課活動支援係TEL:022-795-3983
Email:sta-kagai*grp.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)