農学部

知の創造と幅広い社会貢献を
Our mission for Food, Health, and the Environment

ディプロマ・ポリシー

農学部学士課程

東北大学農学部では、次に掲げる目標を達成した学生に学士の学位を授与します。
  1. 農学を通じた社会的貢献
  2. @ 食料,健康,環境に関する広範な知識と技術を理解・習得し,豊かな農学的思考と教養に基づく幅広い視野を持ち,社会に貢献できる能力を有している。
    A 高い倫理性を有し,科学技術の進展と,世界の持続的な社会の実現に寄与する能力がある。

  3. 国際的な教養と汎用的技能
  4. @ 全学教育で得た自然科学,人文科学,社会科学の基本的な知識をもとに,専門教育で農学における先端的な研究内容を理解する。
    A グローバル社会において,指導的・中核的役割を果たす自覚と展望を持つとともに,そのための基礎能力を備えている。

  5. 専門分野の知識と研究能力
  6. @ 食料,健康,環境に関する専門的知識を有し,研究実践に携わる能力を有する。
    A 日本語及び英語で適切に情報を収集し,それらを活用できる基礎的な語学力を身に付け,農学における先端的研究内容を,説明できる能力を身に付けている。
    B 自然科学分野,社会科学分野の高い知識と研究能力を基に,社会ニーズに応えて様々な問題の解決に主体的に取り組む社会のリーダーとなり得る。

カリキュラム・ポリシー

農学部学士課程

東北大学農学部では,ディプロマ・ポリシーで示した目標を学生が達成できるよう,以下の方針に基づき教育課程を編成・実施します。
  1. 教育課程の編成の方針
  2. @ 人類の生存基盤である食料,健康,環境に関する基盤的知識を習得させる専門教育科目と幅広い知識や素養を育成する全学教育科目を有機的に連関させたカリキュラムを提供します。
    A 自律的・能動的な学習能力と国際的視野を持って活躍できる能力を育成するための,実践的な実習および研究遂行カリキュラムを提供します。
    B シラバスに基づく授業,厳格な学修成果・成績評価,自己評価,授業評価アンケートのサイクルを教育改善に活用します。

  3. 教育・学習方法に関する方針
  4. @ 生物の本質を究明する独創的かつ萌芽的な基礎研究を推進し,それを発展させるための実習,卒業研修を設定します。
    A グローバル社会において,指導的・中核的役割を果たす学生を育成するために,英語教育および留学生との共修授業を行います。
    B 卒業時に到達すべき学習目標を各自が設定できるように,履修内容を明記したシラバスを提供し,各科目の関係を可視化したカリキュラムマップを策定します。
    C 教育方法の開発と教育システムの整備を不断に進めます。

  5. 学修成果の評価の方針
  6. @各科目の成績評価は,出席状況,定期試験及びレポート等のシラバスに記載の成績評価方法により,学生便覧に記載の到達度を確認できる成績評価区分に基づいて成績を評価します。
    A 実習,卒業研修は,農学の理解を促進させる実践型教育を通じて,学生の自律的・能動的学習力を育成・評価し,卒業論文では,これまでの学習で培った専門分野の知識と研究能力及び自身の研究内容を説明できる能力を評価します。

学科

・生物生産科学科
・応用生物化学科