沿革
◎1994/7/18
県立大学基本構想検討委員会設置
◎1995/2/15
「県立大学基本構想」策定
◎1995/3/29
県立大学開設準備委員会設置
◎1997/4/30
岩手県立大学設置認可申請
◎1997/12/10
「岩手県立大学等条例」議決
◎1997/12/19
岩手県立大学設置認可
◎1998/4/1
岩手県立大学開学(看護学部、社会福祉学部、ソフトウェア情報学部、総合政策学部)
◎2000/4/1
岩手県立大学大学院開設
・ソフトウエア情報学研究科博士前期課程
・ソフトウエア情報学研究科博士後期課程
・総合政策研究科博士前期課程
◎2002/4/1
岩手県立大学大学院開設
・看護学研究科博士前期課程
・社会福祉学研究科博士前期課程
・総合政策研究科博士後期課程
◎2004/4/1
岩手県立大学大学院開設
・看護学研究科博士後期課程
・社会福祉学研究科博士後期課程
◎2005/4/1
公立大学法人岩手県立大学設立
教育・学生支援本部設置
研究・地域連携本部設置
岩手県立大学地域連携研究センター設置
◎2006/4/1
共通教育センター設置
◎2011/4/1
いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター
地域政策研究センター設置
◎2013/4/1
高等教育推進センター設置
◎2014/4/1
共通教育センターを高等教育推進センター基盤教育部として統合
県立大学基本構想検討委員会設置
◎1995/2/15
「県立大学基本構想」策定
◎1995/3/29
県立大学開設準備委員会設置
◎1997/4/30
岩手県立大学設置認可申請
◎1997/12/10
「岩手県立大学等条例」議決
◎1997/12/19
岩手県立大学設置認可
◎1998/4/1
岩手県立大学開学(看護学部、社会福祉学部、ソフトウェア情報学部、総合政策学部)
◎2000/4/1
岩手県立大学大学院開設
・ソフトウエア情報学研究科博士前期課程
・ソフトウエア情報学研究科博士後期課程
・総合政策研究科博士前期課程
◎2002/4/1
岩手県立大学大学院開設
・看護学研究科博士前期課程
・社会福祉学研究科博士前期課程
・総合政策研究科博士後期課程
◎2004/4/1
岩手県立大学大学院開設
・看護学研究科博士後期課程
・社会福祉学研究科博士後期課程
◎2005/4/1
公立大学法人岩手県立大学設立
教育・学生支援本部設置
研究・地域連携本部設置
岩手県立大学地域連携研究センター設置
◎2006/4/1
共通教育センター設置
◎2011/4/1
いわてものづくり・ソフトウェア融合テクノロジーセンター
地域政策研究センター設置
◎2013/4/1
高等教育推進センター設置
◎2014/4/1
共通教育センターを高等教育推進センター基盤教育部として統合