高等教育の修学支援新制度
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h05_01.html
2020年4月から、学部学生を対象とした「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく新たな修学支援制度が始まりました。
この制度により、住民税非課税世帯又はそれに準ずる世帯の学生は、その世帯の区分に応じて入学料及び授業料の全額又は一部が免除され、給付型の奨学金を受給できる場合があります。
東京大学も本制度の適用を受ける大学として、文部科学大臣の認定を受けていますので、本制度による支援を希望する場合は、文部科学省及び日本学生支援機構の以下のページから制度の詳細をご確認ください。
募集は高等学校での予約採用のほか、大学入学後の在学採用も実施しています。なお、東京大学では、日本学生支援機構給付奨学生に採用された者は、支援区分によらず授業料は全額免除となります。
【文部科学省 高等教育の修学支援新制度】
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
【日本学生支援機構 奨学金WEBサイト】
https://www.jasso.go.jp/index.html
以下のページの「給付奨学金シミュレーション」では、国の新しい給付型奨学金制度の対象になるかを調べることができます。
【日本学生支援機構 進学資金シミュレーター】
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html
2020年4月から、学部学生を対象とした「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく新たな修学支援制度が始まりました。
この制度により、住民税非課税世帯又はそれに準ずる世帯の学生は、その世帯の区分に応じて入学料及び授業料の全額又は一部が免除され、給付型の奨学金を受給できる場合があります。
東京大学も本制度の適用を受ける大学として、文部科学大臣の認定を受けていますので、本制度による支援を希望する場合は、文部科学省及び日本学生支援機構の以下のページから制度の詳細をご確認ください。
募集は高等学校での予約採用のほか、大学入学後の在学採用も実施しています。なお、東京大学では、日本学生支援機構給付奨学生に採用された者は、支援区分によらず授業料は全額免除となります。
【文部科学省 高等教育の修学支援新制度】
https://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm
【日本学生支援機構 奨学金WEBサイト】
https://www.jasso.go.jp/index.html
以下のページの「給付奨学金シミュレーション」では、国の新しい給付型奨学金制度の対象になるかを調べることができます。
【日本学生支援機構 進学資金シミュレーター】
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html