学生宿舎

 地方出身者や外国からの留学生等のために、本学では学生宿舎等を用意しています。入居者の募集や入居資格等の詳細についてはWebサイトをご覧になるか、担当に直接お問い合わせください。

【学部の新入生用の学生宿舎】
担当:教養学部等学生支援課厚生チーム(駒場)/TEL:03-5454-60776078
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/campuslife/housing/

三鷹国際学生宿舎(男子・女子)
洋室1人部屋(13u、鉄筋)。総定員605人。ただし、新入生の募集数は、男子140人前後、女子30人前後です。なお、2024年度からフロアの一部をジェンダー中立的なフロアに変更しています。

【学部の後期課程および大学院生用の学生宿舎】
規則等の改正により経常費月額が改定される場合があります。
担当:奨学厚生課厚生チーム(本郷)/TEL:03-5841-25462554
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h04.html

豊島国際学生宿舎A棟(男子・女子)
洋室1人部屋(12u程度、鉄筋)。総定員200人。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h04_03.html

豊島国際学生宿舎B棟(男子・女子)
洋室1人部屋(8u程度、鉄筋)/1ユニット5〜10人のシェアタイプ。総定員300人。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h04_08.html

【学部新入生、学部学生および大学院生用の学生宿舎】
担当:資産企画課ハウジングオフィス
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/housing-office/ja/housing/shukusha/mejirodai.html
目白台インターナショナル・ビレッジ(男性/女性フロアの別あり)
洋室1人部屋(10u程度、鉄筋)/1ブロック約20人のシェアタイプ、全704室
および独立型居室 単身・夫婦タイプ(15u〜)、全80室
 なお、豊島国際学生宿舎及び目白台インターナショナル・ビレッジでは、ジェンダー中立的な空間として法律上の性別にかかわらずどなたでも入居可能な宿舎居住エリアの設置について検討しています。

【女子学生向けの住まい支援】
 本学に入学する自宅からの通学が困難な女子学生のために、キャンパス至近で本学が提携する民間賃貸物件及び本学目白台インターナショナル・ビレッジに居室を用意し、家賃支援を行います。
【対象】2025年4月に本学教養学部前期課程に入学する女子学生で、自宅から本学(駒場キャンパス)までの通学時間が90分以上であること
【支援内容】月額家賃の一部補助(最大30,000円/月)
【支援期間】2025年4月1日から最長2年間を補助(最大720,000円の補助)
支援の詳細は、本学WEBサイト等で2024年7月中旬頃にご案内する予定です。
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h04_11.html