東京大学の奨学制度

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h02_04.html

東京大学さつき会奨学金

 本学女子卒業生同窓会「さつき会」の発案から寄附によって設立された、返還義務のない給付型の奨学金です。本学に入学を希望し、入学後に自宅外通学となる女子学生(学部新1年生)を対象としています。入学から卒業までの4年間(6年制課程では6年間)、毎年60万円が支給されます。申請方法は前記URLから各自で募集要項をダウンロードし、11月に出身高校を通じて申請をし、1月に採用結果の通知が届き、一般・学校推薦型選抜での本学入学後に正式な採用となります。詳細についてはWEBサイトをご確認ください。

東京大学学部学生奨学金

 寄附によって設立された、返還義務のない給付型の奨学金です。本学に入学を希望し、経済的な理由により進学困難な学生(学部新1年生)を対象としています。入学後1年間、50万円が支給されます。
 申請方法は前記URLから各自で募集要項をダウンロードし、1月に出身高校を通じて申請をし、2月に採用結果の通知が届き、一般・学校推薦型選抜での本学入学後に正式な採用となります。詳細についてはWEBサイトをご確認ください。

国際化の促進

東京大学外国人留学生特別奨学制度(呼称:東京大学フェローシップ)
 大学院における優秀な私費外国人留学生に対し、研究奨励費を支給することにより、学位取得を目指した本学での学修・研究への取り組みを支援するとともに、特に優秀な私費外国人留学生の受入れを促進することを目的としています。学則に定める標準修業年限まで月額20万円の奨励費を支給します。

東京大学海外派遣奨学事業
 学生が国際的な理解を深めることを推奨し、「世界を舞台として行動する人材」の育成に資することを目的として、短期(3ヵ月以上1年以内)・超短期(3ヵ月未満)の海外留学等を行う学部学生・大学院学生に対し、1人あたり月額6〜10万円の海外留学等奨学金を支給します。