イベント情報

進路選択支援イベント

第15回機能性バイオミニシンポ「光合成ものづくりの課題と展望」

GCI 2025 Winter 10月開講

岩合光昭さんの語る「動物と平和」〜『動物たちがみた戦争』刊行記念イベント〜

高野山会議 2025

素粒子物理国際研究センターサマーオープンデー2025

東京大学理学部で考える女子中高生の未来2025 ONLINE

メタバース工学部ジュニア講座「高校生向け生成AI基礎講座」

東京カレッジ講演会「コーヒー × サステナビリティ × 気候変動」

飛行機ワークショップ2025 〜空のサステナビリティを考えよう!!〜

医科学研究所公開セミナー「ラブラボ2025」

アジアンライブラリーカフェNo.9 パンダを語ることば

ジュニア講座「バーチャル教室でディジタルに触れよう(season2)」

特別展示『植物顔––日本・フィリピンの草木花実写真』

日韓の知識共同体を考える

東京大学制作展2025 Beginning 「あることないこと」

東京カレッジ講演会「地球の未来への多様な視点とエコソフィーの役割」

東京カレッジ講演会「環境正義における感覚の理論」

東京大学生産技術研究所 檜垣・山中研究室 「Re charge」展

JHPCN: 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第17回シンポジウム

社研サマーセミナー2025「測ること」の社会科学

中高生・高専生向け スパコン「富岳」体験塾2025

メタバース工学部ジュニア講座「新発見ってどうやったらできるの?」

第10回高度教養次世代セミナー 仏教思想と日本近代美術 燗野十郎や油彩画家たち

メタバース工学部ジュニア講座「スマホで脈波を測ろう」

2025年度 ハス見本園の一般公開と観蓮会

メタバース工学部ジュニア講座「渋滞学入門 〜クルマの渋滞編〜 Ver. 2」

メタバース工学部ジュニア講座「都市の水循環を科学する〜上水道と下水道のしくみ〜」

メタバース工学部ジュニア講座「電子レンジで新しい化学」

Discover GraSPP―公共政策大学院で知見を広げる

ハイパーカミオカンデ空洞掘削完了記念見学会

メタバース工学部ジュニア講座「電気の魔法でつくる!めっきと化学合成のサイエンス」

スカラーシッププログラム「LEARN with Porsche 2025」

第68回東京大学農学部公開セミナー「未来を照らす農学150周年のあゆみ」

特別展示『FORMOSA-異端の植物学者 早田文藏』

ジュニア講座「人間とAIを結ぶ技術と設計」

ジュニア講座「東大工学部✕ドラゴン桜 〜人生を変えろ!東大へ来い!!〜」

【参加者募集】「第13回医学系キャリア支援のための交流会(ハイブリッド開催)」のご案内

【高校生・大学生対象】Good Life on Earthプログラム 4期生募集

展示会「絵と詩 少数民族ショルのこころ」記念講演「少数民族ショルについて語ろう」

第140回(2025年春季)東京大学公開講座

東京大学オープンキャンパス

高校生と大学生のための金曜特別講座

大学説明会

東京大学キャンパスツアー