芸術工学部
理念
芸術工学部は、デザイン・芸術の感性と工学の理論を身につけ、人間中心の考え方ができる総合デザイナーの育成を目指しています。求める学生像
情報環境デザインへの知的関心と探究心を持ち、メディア表現、ソフトウェアやコンテンツ制作に関わる、デザイナー、クリエータ、技術者等として、国内外の情報デザイン分野の発展に貢献する意欲のある学生を求めます。- 理学と情報通信、および、芸術に強い関心を持つ人
- 情報通信、メディア工学などの分野の先端技術を積極的に学びたい人
- デザイン実習や課外の社会連携プロジェクトなどにおいて、自ら問題を発見し、メディアや情報により提案できる人
- 学習したことの応用だけでなく、身の回りの事象を観察し、自ら考えて創意工夫のできる人
- 理学、情報通信、芸術の融合による、情報、映像、音響などのメディア表現、ソフトウェアやコンテンツ制作に関わるデザイナー、クリエータ、技術者等を目指す人
- 数学や英語の優れた学力に加え、豊かな表現力、構想力と理学、工学の知識、技法を修得し、情報デザイン分野に貢献できる実践力を備えた人材を目指す人
- 主体性をもって多様な人々と協働して学べる人
学科
・情報環境デザイン学科・産業イノベーションデザイン学科
・建築都市デザイン学科
芸術工学部オリジナルサイト