診療放射線学部診療放射線学科

人間の尊厳を感じ取りながら、科学的根拠に基づき的確な判断をくだせる高度な知識と技術を持った診療放射線技師を目指す。

診療放射線技師は、X線検査、核医学検査、MRI、超音波検査をはじめとする画像検査やがん治療などに用いられる放射線治療に携わり、疾病の早期発見や治療に貢献しています。

県民健康科学大学は、対象が人間であるという観点から放射線技術を再検討し、人間を中心とする新たな診療放射線学を構築した、日本で最初の診療放射線学部を開設しました。

本学部では、従来の理工学と医学の融合からなる放射線技術体系に加え、人間の尊厳や生命・医療・技術の倫理、チーム医療の機能と役割を学ぶため、高度な知識と豊富な臨床経験をもった診療放射線技師の専任教員が、実践と研究の成果を基に授業を展開します。

人間を中心に据えたカリキュラム

対象となる人間との関係を学ぶ「診療放射線技師と人権擁護」「診療放射線技師と生命理論」、患者とのコミュニケーションを学ぶ「相互行為展開論」、チーム医療の重要性を学ぶ「保健医療チーム連携論」、画像生成から画像解析、読影を一元的に学ぶ「画像診断撮像技術学」「医療画像情報解析学」等のユニークな科目を開講し、心豊かな人間性と高度な知識・技術を兼ね備えた診療放射線技師の育成を目指します。

臨床経験豊富な教授陣による少人数教育

教授陣は、診療放射線技師としての豊富な臨床経験と高い研究能力を兼ね備えており、最新の科学的研究成果に基づいた、現実適合性のある授業を行っています。また、1学年定員35人という少人数教育ですので、学生一人ひとりに対してその個別性に応じたきめ細やかな指導を実践できる体制です。

質の高い卒業研究

4年次必修の卒業研究では、学生各自が新しい検査技術の開発に取り組みます。その中でも優れたものについては論文として学会発表も行いますが、特に日本医用画像情報学会では、過去に論文賞を受賞し評価されたこともあり、学生にとって大きな励みとなっています。

学部合同のチーム連携授業

看護学部との合同授業により、専門職同士の連携、チーム医療への貢献方法等を学べます。

取得できる学位・資格

学位:
学士(放射線学)

資格:
診療放射線技師国家試験受験資格
放射線取扱主任者(第1種、第2種) ※在学中に受験可能

実験・実習を通して知識がつながる

診療放射線学部4年(女子学生)

3年後期から4年前期にかけての実験・実習では、実際に病院の現場で働く放射線技師の方々からたくさんのことを学べます。たとえば、患者さん一人ひとりへの応対の仕方一つをとっても、マニュアルどおりではなくてその方の年齢や病気の症状によって少しずつ方法を変えているのが観察できます。また、撮影方法や放射線物理学など、それまで断片的であった一つ一つの授業の中での知識が、現場に触れることで一本の糸のようにつながる感覚を経験することもありました。実験・実習は大変な面もありますが、よりよく授業を理解するためにも、それが必要なんだとわかりました。

将来がイメージしやすい大学

診療放射線学部3年(男子学生)

高校時代は理学療法士志望でしたが、全国でもただ一つの「診療放射線技師を育てる学部」に希少価値を感じて、進学しました。正直、1年次は授業を受けても「放射線技師」のイメージがよくつかめなかったのですが、2年、3年となるにつれ、奥の深い分野だなと感じるようになりました。大学の授業は、どれも簡単ではないと思います。特に専門科目は、普段から勉強していないと試験はきついです。でも目指す目標がはっきりしている分、自分の将来像をイメージしやすいし、勉強へのモチベーションも上げやすくなると思います。ちゃんとやれば、授業にはみんなついて行けると思いますよ。

「健科大の教えを糧にして」

石巻赤十字病院勤務 診療放射線技師 男性

Q.現在のお仕事は?
A.高度医療を担う病院のため、様々な疾患をお持ちの患者さんのレントゲン撮影や CT 撮影などを行い、患者さんが適切な診療を受けるために必要な画像を 作成しています。

Q.健科大での思い出は?
A.健科大は少人数教育なので、先生方との距離が近く、手厚くサポートしていただきました。在学中には海外の学会にも参加するなど貴重な経験ができました。国家試験の勉強だけでなく、いろいろなことに挑戦できる大学です。

Q.今後の目標は?
A.まだまだ知識や技術不足だと感じる点が多々あります。現状に満足せず、さらに知識や技術を蓄積しながら立派な診療放射線技師になること が目標です。

「実りある健科大での学び」

前橋赤十字病院勤務 診療放射線技師 女性

Q.お仕事の内容は?
A.私は一般撮影部門で、マンモグラフィやレントゲン撮影、透視検査に携わっています。当院は救急外来に力を入れているので、忙しく責任も大きいですが、さまざまな疾患の患者さんが来院され、やりがいがあります。

Q.健科大での思い出は?
A.健科大は少人数教育なので、先生方との距離が近く、手厚くサポートしていただきました。在学中には海外の学会にも参加するなど貴重な経験ができました。国家試験の勉強だけでなく、いろいろなことに挑戦できる大学です。

Q.今後の目標は?
A.まだまだ知識不足や経験不足を感じることばかりです。もっと臨床経験を積むとともに、勉強会に参加して知識をアップデートしたいです。認定資格を取得して、専門性の高い放射線技師になることが目標です。