災害により被害に遭われた方々には,心よりお見舞い申し上げます。
富山大学では,大規模な災害発生に伴う被害に対して,被災者の経済的負担を軽減し,受験者の進学の機会の確保を図るため,検定料の免除制度があります。検定料免除を希望する場合は,下記のとおり手続きを行ってください。
また,出願書類の作成や提出等に支障が生じる場合は,出願期間前に富山大学学務部入試課までご連絡ください。
1.対象となる災害【令和元年10月17日現在】令和元年台風第19号に伴う災害
2.対象となる入学者選抜試験災害が発生した後に出願手続を行う学部入試(編入学を含む)及び大学院入試
3.対象となる方本人又は学資を主として負担する者(以下「学資負担者」という。)が災害を受け,かつ,次のいずれかに該当する者
(1)本人又は学資負担者が災害救助法の適用を受けた地域で被災し,居住する自宅家屋が全壊,大規模半壊,半壊,流失又はこれに準ずる被害を受けた者
(2)学資負担者が災害救助法の適用を受けた地域で被災し,死亡又は行方不明となった者
4.措置内容当該入学者選抜試験に係る検定料の全額免除
5.申請の方法(1)
出願前に,学務部入試課に電話連絡を行ってください。富山大学学務部入試課
TEL:
076-445-6100(2)申請期限
各出願期間最終日の前日(土日祝日等の大学休業日を除く。)
(3)提出書類
@検定料免除申請書
https://www.u-toyama.ac.jp/admission/news/2019/pdf/R01-menjosinsei.pdf (外部サイトへ移動します)
Aり災証明書
B学資負担者の死亡又は行方不明を証明する書類(該当者のみ)
送付先:
〒930-8555
富山市五福3190
富山大学学務部入試課
なお,上記の期限までにA又はBの書類の提出が困難な場合は,申し出てください。
6.検定料の免除の許可 上記5の申請に基づき,免除の可否を決定します。免除を許可されなかった者は,検定料を納付してください。
7.問い合わせ先富山大学学務部入試課
〒930-8555
富山市五福3190
TEL:
076-445-6100受付時間
8:30〜17:00(土日祝日等の大学休業日を除く。)
上記のほか,本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合,入学料及び授業料が免除される制度があります。
詳細については,本学ウェブサイト(キャンパスライフ>授業料・入学料免除)を確認してください。