理学療法学科
人と社会のニーズに応える確かな実践力と科学的思考を身につける
APPEAL POINT
国家試験合格率は2022年・2023年連続で100%を達成、就職率も100%を積み重ねてきました。学部合同での専門職連携教育(IPE)による地域に強い人材養成とともに、専門教育科目では課題解決型学習(PBL)、グループワークなどのアクティブラーニングを積極的に導入。卒業研究は充実した研究教育環境のもとで取り組まれ、大学院進学者も増えています。学生支援にも力を入れており、複数名の学年担任とゼミ教員が大学生活や進学・就職、国家試験対策などさまざまな相談に親身に対応し、みなさんの歩みを力強くサポートします。
学科の特色
計測機器や治療機器を備えた実習室など充実した学習環境での演習・実習
三次元動作解析装置や呼吸代謝測定装置など、最新の測定機器を使って身体の生体力学的特性や生理学的現象などを学びます。理学療法の治療機器や生活環境の再現装置など、学習を支援する充実した実習室が整っています。基礎から臨床医学、急性期から地域リハビリテーションまで、さまざまな専門分野の教授陣
医療・福祉における幅広い分野の専門教員を配置し、充実した教員体制で丁寧な指導を行います。また、講義や実習だけではなく、大学生活や進学・就職、国家試験対策においてもきめ細かく対応します。取得可能な資格/就職率
取得可能な資格
理学療法士【国家試験受験資格】青森県立保健大学の合格率(2024年3月)
理学療法士 94.4%(全国の国家試験の合格率:89.2%)就職率(2024年3月現在)
97.2%国家試験合格率は毎年高い結果を出しています。就職率もそれに連動して高く、多くの卒業生が現場で活躍しています。
卒業後活躍できる進路
・医療機関(病院・老人保健施設など)・福祉施設(老人ホーム・障害児(者)施設など)
・行政機関(市町村など)
・企業(スポーツ施設・研究所・福祉機器メーカーなど)
・教育機関(大学・専門学校など)
・大学院等への進学