工学域

 工学域は、かつての自由都市堺に立地し、その伝統的気風、すなわち「自由と進取の気風、新しい文化と産業の創造、世界雄飛」をモットーに、真理の探究と知の創造を重視し、自然環境と調和する科学技術の進展を図り、持続可能な社会の発展と文化の創造に貢献することをめざしています。

 このために、人と社会と自然に対する広い視野と深い知識をもち、豊かな人間性と高い倫理観および専門能力を兼ね備え、工学における重要な課題を主体的に認識して問題の解決に努め、社会の発展、福祉の向上および文化の創造に貢献できる技術者・研究者を育てることを目標にしています。

 したがって、工学域では、学問を深く継続して学ぶ意欲に富み、人や自然を愛し、人類の持続可能な発展と世界平和に関わる未知の問題に果敢に立ち向かい、地球環境を守るという気概をもつ、次のような学生を求めています。

1 工学を学ぶことに対する目的意識を明確にもち、社会の発展に貢献する意欲をもっている人

2 自由闊達で何事にも興味をもち、主体的、積極的に学び自ら新たな課題を見つけ研究をしていこうとする人

3 工学的諸問題への強い関心と、問題解決への目標意識をもっている人


 以上のような、工学域の教育理念・目的にふさわしい次の1〜4の能力や適性を身につけた学生を選抜します。

1 高等学校における教科・科目を広く学習し、高い基礎学力を有していること

2 工学における諸課題に取り組むための基礎的な数学の素養、物理学の素養および化学の素養を身につけていること

3 英文を読んで理解し、書いて表現するための基礎的な能力を身につけていること

4 論理的に考える素養を身につけていること

電気電子系学類

物質化学系学類

機械系学類