教育文化学部

全国トップクラスの学力を実現した「教師力」、地域を支える「総合能力」を学ぼう!

 教育文化学部は、教員養成を担う「学校教育課程」と地域協働の核となる「地域文化学科」の1課程1学科で構成されています。「学校教育課程」は、教育現場との密接な連携を図りつつ、実践力のある質の高い教員を養成し、全国最高水準の秋田県教育の継承と活性化を目指します。「地域文化学科」はグローバル化の状況での国内外の多様な地域の社会・文化・歴史・人などについて学び、地域で実践的に活躍することのできる人材を養成します。

学部の構成(1課程1学科)

学校教育課程
<令和6年度以前>
・教育実践コース
・英語教育コース
・理数教育コース
・特別支援教育コース
・こども発達コース

<令和7年度以降>
・初等中等教育コース(教育実践プログラム・英語教育プログラム・理数教育プログラム)
・特別支援教育コース
・こども発達コース

地域文化学科
・地域社会コース
・国際文化コース
・心理実践コース