文学部

教育理念

現代世界が直面する複雑で困難な諸課題は、科学技術のみで解決を図ることは難しく、何よりも人間性への深い洞察に根ざした人文社会科学的知見を必要としています。そうした社会的要請に応え、人間性に対する鋭敏な感受性と現実社会に対する透徹した認識とを基盤に、国際社会の発展に積極的に貢献しうる、知性と行動力をもった人材の養成を目指します。

ディプロマ・ポリシー

東北大学文学部では、次に掲げる目標を達成した学生に学士の学位を授与する。
  1. 人間とその言語や文化、社会や歴史に関する堅実な実証的知識および人間性への深い洞察に根ざした人文社会科学的知見を身につけている

  2. 専門分野の学問をとおして人間性に対する鋭敏な感受性と現実社会に対する透徹した認識を体得し、それを基盤として国際社会の発展に積極的に貢献しうる知性と行動力を備えている

  3. 自立的かつ批判的な人間理解を追求し、現代社会が直面する様々な課題に積極的に貢献しうる

カリキュラム・ポリシー

東北大学文学部では、ディプロマ・ポリシーで示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づき教育課程を編成・実施する。

  1. 1年次には全学教育科目における「基盤科目」「先進科目」「言語科目」等の基礎教養を中心に学び、大学における学修の基盤を形成する。同時に専門への導入として「基礎専門科目(入門)」を学ぶ。

  2. 2年次以降は26専修のいずれかに所属し、まず2年次に「概論」「基礎演習」「基礎実習」「基礎講読」等の「基礎専門科目」において多様な人間文化に関する基礎的知識を幅広く学習する。

  3. 3年次以降には「各論」「演習」「実習」「講読」等の専門教育科目において専門の学問分野を深く学ぶことによって、人文社会科学的方法を理解し身につける。

  4. 全学年を通じて全学教育科目および学部専門科目における外国語科目において、国際化する社会に対応できるよう、二つ以上の外国語を習得し実用的な国際的コミュニケーション能力を身につける。

  5. 学習成果の評価は、科目の特性に応じ筆記試験、レポート、口頭試験、演習・実習での習熟度等により厳正に行う。

  6. 卒業年次には卒業論文あるいは卒業研究の提出を求め、教員の指導のもと、自らの課題を発見し、その解決に取り組むことを可能とする普遍的で創造的な思考能力と表現能力を身につける学習を推進する。

  7. 以上の教育課程を通し、人文社会科学的な専門的知識をもつ社会人あるいは大学院生として果たすべき使命を自覚させ、学生の確かな将来展望を築く自律的学習力を育成する。

学科

・人文社会学科