医学部
地域から世界に通用する医学・生命科学・医療の担い手を
医学科
医学、生命科学、保健学を修得し、これを実践できる人材を育成するための先進的な教育を行う。限りない人間愛を涵養しながら、地域社会の課題を解決し、地域の発展に貢献するとともに、国際的に活躍できる個性輝く創造性豊かな人材の養成を目指しています。
生命科学科
生命科学とは、生命現象の不思議や謎を、科学的な視点で解き明かし、生命倫理を尊重するとともに、基礎医学と最先端の生命科学を修得。医学とその多様な関連領域の研究者や、両者の橋渡し役を担う専門的職業人を養成しています。
保健学科
高い倫理観と責任感をもち、豊かなコミュニケーション能力、いたわりの心、確かな臨床実践力を身に着け、医療・保健の分野でリーダーとして活躍できる人材を育成しています。
看護学専攻
豊かな教養教育に加えて、死生学、生命倫理、コミュニケーション法、社会福祉といった人間の営みの理解を深める専門関連科目を学びます。
検査技術科学専攻
知識と技術の教育に加え、常に患者さんを意識した教育を行い、卒業後すぐに臨床検査技師として活躍できるような人材を育成しています。
認知症予防学講座
認知症予防に携わる人材を育成し、研究では認知症予防のエビデンスを創出し、それを地域の取り組みに生かしていくことを目指しております。