- HOME
- Study Diaryでできること
Study Diaryでは自分の勉強時間の目標設定や記録ができ、それをグラフ化することができます。そして、最大の特長は全国にいる同じ大学を志望している高校生の平均勉強時間が表示できることです。
また、今日実施すること(ToDoリスト)や英単語などの演習問題も日々更新されるので毎日続けるためのツールも揃っています。
毎日の勉強時間の目標や実績を継続して登録することで、自分の勉強の記録を一括管理することができます。自分が今までどれだけ勉強してきたのかを視覚化するので、毎日増えていく勉強実績を見ればモチベーションUPにも繋がります!
自分の勉強時間の記録をグラフで見ることができます。また、同じ大学を志望している高校生の平均勉強時間も表示されるので、みんながどれくらい勉強しているのだろう?という疑問も解決できます!
(表示条件は、同志望、同学年の人が20名以上いること。また、他の個人の勉強時間を見ることはできません。)
英単語・古文単語の暗記など、継続してやらなければいけないことをToDoリストへ登録することができます。
登録したToDoリストは、マイページTOPに表示されます。(登録する際に区分を"毎日"とすれば、マイページTOPには毎日表示されます!)また、一日の勉強時間を登録する際に、ToDoリストにチェックを入れて済管理をすることができます。
「毎日英単語を30個覚える!」と目標を持つのもいいですね♪
テストや模試などの日程を登録することで、マイページTOPにイベント日までの日数をカウントダウン表示することができます。
勉強時間の記録、To Doリスト、カウントダウン等がカレンダーでまとめて確認できます。
週間表示、月間表示が可能です。
当サイトは、『がんばれ国公立大学受験生!!』と連動し、志望大学・気になる大学で登録した大学の携帯サイト上に新着情報がある場合、マイページTOPへ"NEW"と表記して新着情報があることをお知らせします。
みんなのお薦めの勉強方法を見たり、自分の勉強方法を投稿したりすることができます。勉強方法について悩んだ時は、みんなが投稿してくれた勉強方法を参考にしましょう!
当サイトはパソコン、携帯電話両対応なので、携帯電話からでもご利用いただけます。同じIDでログインできますので、生活シーンに合わせてパソコンと携帯電話を使い分けることができます。
(携帯電話ではグラフ表示等、一部ご利用いただけない機能もございます。)
